140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

地球温暖化防止取組では、地球温暖化対策推進に関する法律に基づき、平成12年度に、第1期の地球温暖化対策実行計画として、「津久見地球温暖化対策実行計画エCO2くみ21」を策定し、本市が実施している事務事業に関し、庁舎をはじめとする公共施設での省エネルギー対策など、温室効果ガス排出量の削減などに取り組んでまいりました。  

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

また、今月つくみん公園のコンテナ293号にWi-Fiを整備し、「WEB社会見学石灰石セメントのまちつくみQRコード周辺に掲示することで、動画を視聴しやすい環境を整えました。海越し工場群を眺めながら、ふだん見ることのできない工場内部動画で見ることで景観がより印象深いものとなり、地域の魅力をアピールするとともに、今後のさらなる誘客につなげたいと考えております。  

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

本市最大イベントであるつくみまつりにつきましては、第6波の感染が県内で流行していた4月28日に、官民共同で行う第71回つくみ港まつり実行委員会開催されました。  5月中旬にFMラジオ等各種申請の期限が来ること、各団体企業への寄附の依頼、加えて人員の確保や会場設営事業所手配等観点から、例年この時期に実行委員会を行い、事業実施の判断をしております。  

津久見市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回定例会(第2号 6月21日)

街なか観光拠点施設は、広域周遊観光客交流拠点街なか観光拠点整備に向けた基本計画において、利用するターゲットの1つとして、身近な顧客層の需要を着実につかむこととし、隣接する新庁舎やつくみ公園など、周辺施設の主要な客層である市民について、「なになにのついで」にを含め、気軽に立ち寄れる施設を目指しています。  

杵築市議会 2021-12-08 12月08日-02号

私も時間があるときに、山香のあそこに水をくみに行ったりして高いところから下を見て、また、岩谷のああいう高台に上がって谷間の田んぼを見たときに田んぼの形は全くもうありませんし、草、生い茂って、昔こういうところで農業やっていたのかなと、想像するだけなんで、よくもまあ、ああいう急な坂道の中で、体を顧みずして苦労して農地を守ってきたんだなという歴史が、ああいう北杵築の一番大田に近いところの峠の付近なんかの田

津久見市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回定例会(第3号 9月15日)

1点目の地域に貢献できる人材育成支援事業では、グローバル人材育成支援事業としまして、台湾教育旅行費用補助進学力アップ支援としまして、土曜講座や夏季進学セミナーオープンキャンパス参加等への補助就職力アップ支援としまして、ものづくりコンテストやつくみ蔵、各種資格取得等への補助を行っております。  

宇佐市議会 2021-06-24 2021年06月24日 令和3年第4回定例会(第7号) 本文

子供の学ぶ意欲・主体的なとりくみを引き出す教育役割は重要で あり、そのための条件整備が不可欠です。こうした観点から、令和年度政府予算編成において下記事項が実現されるよう、地方自治法第 九十九条の規定に基づき関係機関意見書を提出いたします。                記 一.要望事項 (一)子供たち教育環境改善のために、計画的な教職員定数改善を    推進すること。

中津市議会 2020-12-10 12月10日-04号

また、そういう重要な施設に向かう管路は、いろんな計画の中でやるのではなくて、耐震化計画として個々の、例えば、市民病院とかそういうところに行く管は、少々なことでは断水をしないようなしくみをつくること、そういうことをやっていかなければならないのではないかなと思って、聞いたところであります。 次に行きます。 実は、災害時の最後の項目で安定供給についてということを聞こうと思いました。

津久見市議会 2020-12-08 令和 2年第 4回定例会(第2号12月 8日)

近年では、つくみんウオーターパークやシーカヤックといったまちづくり推進事業を活用した市民によるイベント、2019年にスタートしたウィンドサーフィンのテクノ293つくみCupなど、これまで津久見では余り見られなかった事業が市外からも注目されています。また、津久見高校野球部の優勝をはじめとするスポーツ分野での活躍も非常にいい機会になっていると考えています。

津久見市議会 2020-11-30 令和 2年第 4回定例会(第1号11月30日)

10月17日には、ソラシドエア「食 ラブ おおいた 県南うすきつくみ来てくださいき号」就航に伴う記念式典大分空港で行われ、出席しました。  10月23日には、第29回津久見社会福祉大会市民会館開催いたしました。市長表彰として6名、社会福祉協議会会長表彰として3名の方が表彰され、津久見医師会市民健康管理センターセンター長桑原亮彦氏による講演も行われました。  

津久見市議会 2020-09-16 令和 2年第 3回定例会(第3号 9月16日)

津久見市の取組につきましては、大分県の融資制度に対応した利子補給、売上げが減少した事業者を支援する津久見小規模事業者事業継続支援金ふぁい10つくみ、津久見商工会議所事業者団体など多くの皆さんの協力をいただきスタートしたつくみプレミアム付きクーポン券つくぽん、3密回避のため利用者が減少した公共交通維持のための津久見公共交通路線バス事業継続支援金などの事業をいち早く実施してきました。  

宇佐市議会 2020-06-30 2020年06月30日 令和2年第3回定例会(第7号) 本文

子どもの学ぶ意欲・主体的なとりくみを引き出す教育役割は重要 であり、そのための条件整備が不可欠です。こうした観点から、令和年度政府予算編成において下記事項が実現されるよう、地方自治法 第九十九条の規定に基づき国の関係機関への意見書提出を請願いたし ます。                

宇佐市議会 2020-06-19 2020年06月19日 令和2年第3回定例会(第5号) 本文

横浜市や広島市のように、資格証  │      ┃ ┃      │  短期証の発行はほぼゼロになるよう  │      ┃ ┃      │  に、悪質な滞納者でかつ病院にかから  │      ┃ ┃      │  ない人にのみ出すように、しくみを見  │      ┃ ┃      │  直し、必要な医療が受けられるように  │      ┃ ┃      │  すべきだが。             

津久見市議会 2019-12-18 令和元年第 4回定例会(第3号12月18日)

今後はつくみ福祉まるごと支援協議会のアドバイザーでもあります大分大学福祉健康科学部嘱託精神科医などの助言を受けて、地域にさまざまな参加の場、居場所づくり地域つながりを構築し、必要に応じて、ひきこもりの専門機関である大分県こころとからだの相談支援センター大分青少年自立支援センターなど支援機関へつなぐなど、一人一人に寄り添った支援策を見出していきたいと考えています。  以上でございます。